教育支援活動の紹介

特別支援教育相談
 地域の幼稚園や保育園、小学校、中学校、高等学校の教職員を対象に、電話または来校により相談を実施しています。詳細は下記の資料をご覧ください。

 特別支援教育相談の案内

特別支援学校のセンター的役割
 地域において、特別支援教育を推進する体制を整備していく際に、特別支援学校がこれまで培った専門性を生かしながら、地域の幼稚園及び小・中・高等学校等を積極的に支援していく役割があります。そこで、本校では地域支援として以下のことを行っています。

発達障害児等支援・指導検討会
 発達障害児等支援・指導検討会幼稚園及び小・中学校の通常の学級に在籍する発達障害あるいは発達障害の疑われる幼児児童生徒を対象にした事例検討会です。対象児童生徒の実態把握や具体的な指導方法の提案、助言をしています。

巡回相談
 巡回相談小学校、中学校に在籍する障害のある児童生徒に対する具体的な指導方法の提案、助言をしています。

名北地区高等学校特別支援教育コーディネーター研修会
 名北地区高等学校特別支援教育コーディネーター研修会名北地区の県立高等学校の特別支援教育コーディネーターによる事例検討会において、対象生徒の実態把握の方法や具体的支援の助言をしています。

名北地区教育相談部会
 名北地区教育相談部会名北地区の県立高等学校の教育相談担当者が集まり、情報交換や事例検討会、臨床心理士等の専門家による研修会等をしています。

西区、中村区自立支援連絡協議会と尾張中部福祉圏域障害者支援協議会
 地域の福祉サービスや民生委員の方々と情報交換し、連携を深めています。

「見てみよう!特別支援学校」の開催
 本校を会場にして、地域の方や特別支援教育学級の教員等を対象に、肢体に不自由のある子どもたちへの理解や、支援の方法等を学び合う講座を開催しています。

「夏季研修会のお知らせ」
 令和4年度の研修会はありません。

教育支援部ニュース
 特別支援教育に関する様々な情報を学校ホームページで発信しています。

令和5年度 第1号第2号第3号
令和4年度第1号第2号 第3号  

車椅子資料はこちら