中学部2年生 社会見学
10月に社会見学で名古屋港水族館へ行きました。水槽を泳ぐ海の生物たちの光のゆらめきを見ながら、海の世界を感じ取ることができました。イルカショーでは、イルカが高くジャンプしたり、器用に技を披露したりするたびに、大きな拍手と歓声がわき起こりました。友達と一緒に見て、聞いて、感じて、学びの多い充実した社会見学となりました。



R7 1022 【寄贈本】のお知らせ
図書部より、寄贈本のお知らせです。この度、ライオンズクラブ様より、寄贈本42冊をいただきました!今回は、10月17日に行われた、わくわくドキドキの贈呈式の様子をお伝えします。寄贈していただいたのは、絵本30冊と、世界史名探偵コナン12巻です。また、図書用品として、ブックコーティングフィルムを2巻いただきました。

机に、ずらりと並んだ、たくさんの本と記念撮影です。代表として出席した篠原さんは、満面の笑み。緊張気味の石田君と菅田君を、ライオンズクラブの皆様と、校長先生が見守ります。

ライオンズクラブの皆様から、温かいメッセージをいただいた後は、さっそく、面白そうな絵本を手渡していただきました。むむむむ、どんな本かな?興味津々で、とっても気になりますね。本校でも人気の、絵本作家の作品を選んでありますので、ぜひ、みなさんで楽しんでくださいね。

児童生徒代表の挨拶は、菅田君です。しっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。

贈呈式後は、当日開催された【あおぞら図書館】に、寄贈本を並べました。

最後に、展示板や机に並べた寄贈本と、記念撮影を、パシャリ!ライオンズクラブの皆様、貴重な図書を寄贈してくださり、誠にありがとうござました。いただいた図書は、館内【新刊コーナー】と、【あおぞら図書館】に配架する予定です。たくさんの児童生徒が、何度も、利用できるように工夫を凝らしていきます。児童生徒のみなさんも、どんどん利用してくださいね!
高等部1年生 遠足
10月3日(金)に高等部1年生は遠足で名東区の名古屋市障害者スポーツセンターに行きました。
体育館でカローリングと卓球バレーをしました。
みんなで爽やかな汗を流し、スポーツの秋にふさわしい一日になりました。



R7 0930 秋の【あおぞら図書館】のお知らせ
皆さん、お久しぶりです。読書の秋がやってきましたね。たくさん本を読んでいますか?9月も下旬に入り、日陰の気温が下がってきましたので、皆さんお待ちかね、秋の【あおぞら図書館】を開催しました!

目玉の新刊絵本や、図鑑なども、どんどん登場しますので、是非、中庭に遊びにきてくださいね。お気に入りの1冊が、きっと見つかるはずです。また、この時期から、可愛らしいドングリくんたちと、たくさん出会うことができますので、読書のついでに、秋の自然も満喫してくださいね。

こちらは昨年度、作製した展示板ですが、風の影響で図書が不安定になるということで、棚板の先端に、1cmの出っ張りをつけてみました。「本を取りやすく、探しやすく」をモットーに、本の置き方にも工夫を凝らしていきますね。

また現在、【あおぞら図書館】専用の本棚を、作製しています。そろそろ完成する予定ですので、こちらも楽しみにしていてください。

秋の【あおぞら図書館】は、12月初旬まで、週一回のペースで、開催予定です。友達と誘い合っての参加を、お待ちしています!


高等部 新川高校交流
7月17日(木)に高等部で新川高校との交流及び共同学習を行いました。
3年生はブレイクザウォールを行いました。最初は両校の生徒とも緊張した表情でしたが、ゲームを行ううちにだんだんと打ち解けることができました。
各学年、新川高校の皆さんと協力して、それぞれのゲームで交流を楽しみました。


運動会本番
6月19日(木)に中学部、高等部、20日(金)に小学部の運動会がそれぞれ行われました。
一人ひとりが練習の成果を精一杯発揮し、笑顔や真剣なまなざしが輝く二日間となりました。熱戦の結果は赤組の総合優勝で幕を閉じましたが、どの種目も一生懸命取り組む姿に大きな拍手と温かい声援が送られ、思い出に残る運動会となりました。






