校舎の長寿命化工事

 皆様お元気でしょうか?冬至が過ぎてから1か月弱となり、夜明けがだんだんと早くなり、日没も遅くなっている実感がわいてきています。春の足音を感じますね。

 さて、表題のとおり本校では校舎の一部とエレベーターのリニューアル工事を行っております。本校にエレベーターは2基あるのですが、今回は東側にある児童生徒昇降口前のエレベーターを工事しています。こちらは現在使用不可ですので、西側の1基とスロープを使用して1階と2階を昇降しております。

東EV工事の様子
外観1
外観2
外観3
資材等

 さて本日の給食メニューです。「ごはん、牛乳、しゅうまい、中華サラダ、麻婆豆腐」の普通食と調整食です。麻婆豆腐は高等部3年生のリクエストです。本日も大変おいしくいただきました。

普通食
調整食

 インフルエンザの罹患数が過去最高になっています。体調の自己管理に気を付けながら日々の学校生活を過ごしていきたいものです。皆様くれぐれも健康には気をつけてお過ごしください。今週も本ブログを訪れていただき、ありがとうございました。

愛知県立名古屋特別支援学校長 北島 淳