11月9日(水)から16日(水)まで、学習発表会を行いました。
今年のテーマは、「自分で描こう!明るい未来」です。
中学部3年
中学部3年生は、「太陽のひかり~みんななかよしいつでもハッピー~」をテーマに、作品を作りました。折り染めによる看板作りやテーパード万華鏡作り等をしました。どんな柄になるのか、どんな模様になるのかみんなワクワクしながら制作しました。
今年も新型コロナウイルス感染対策のため分散による観覧でしたが、ゆったりと自分や友達の作品を鑑賞することができました。
中学部2年
中学部2年生のテーマは、「Chu2 Instagrammable」です。
「インスタ映えする展示」をテーマとして作品を作り、たくさんの人に写真を撮ってもらいました。
また、1組はSDGsの取組を考え、シュレッダーの紙ごみで学校のジオラマを作成しました。「周りのことを考える」発表ができました。
中学部1年
中学部1年生は、「中1が○○やってみた」をテーマに、作品を作りました。石けんの粉を溶かしたものを着色して固め、宝石のように作ったり、水風船を破裂させて共同作品を作ったりしました。
普段の学校での活動がきらりと光る作品がたくさん完成しました。