第69回卒業証書授与式

 皆様お元気でしょうか?二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」を迎え、いよいよ春本番といきたいところですね。本校では、3月4日(火)に高等部の卒業証書授与式、そして本日3月6日(木)に中学部の卒業証書授与式を挙行しました。

校門から
校門から2
式場

 高等部では、20名が本校から旅立ちました。

 中学部からは11名が卒業しました。今年度のキャラクター、「だるま」作品が多いようです。

 卒業生たちは、元気よく卒業の歌「旅立ちの日に」を斉唱し、この学校から卒業しました。別れとは寂しいものではありますが、新たな人生への旅立ちを大いに祝福します。卒業生の皆さん、素敵な人生を歩んでください。

 さて本日の給食メニューです。「白玉うどん、牛乳、五目あんかけうどん、つくね、昆布和え」の検食した写真です。左側がペースト食です。本校では卒業式の日も卒業する部以外の児童生徒や在校生が給食を食べます。栄養教諭さん・調理員さんありがとうございます。本日も大変おいしくいただきました。

 来週は小学部の卒業証書授与式です。来週は予定が立て込んでいますので、3月12日(水)にブログをUPできればと考えております。無理だとその次週になってしましますが、ご了承ください。啓蟄と言っても、今週は寒い日が続いています。皆様、体調には十分お気をつけて年度末まで頑張りましょう。今週も本ブログを訪れていただき、ありがとうございました。

愛知県立名古屋特別支援学校長 北島 淳