皆様お元気でしょうか?暦の二十四節気では「雨水」となりました。これは「雪氷がとけ雨水となる季節」を表しますが、先週に引き続き大寒波が居座っていますね。幸いなことに名古屋市周辺は雪害に悩まされることなく過ごせますが、北部地方の方々は大変なご苦労かと存じます。春の足音どころか、真冬に逆戻りです。
さて、表題に演歌のような言葉をつけましたが、校内のさざんかの花が現在咲き誇っております。

見事だと思いませんか。また、今年度校舎の長寿命化工事をしておりますが、順調に進み予定の工期で終われそうです。写真は中棟西側校舎です。少しきれいになりました。

さて本日の給食メニューです。「ごはん、牛乳、おろしハンバーグ、和風サラダ、なめこ汁」の普通食と調整食です。寒い日はなめこ汁の暖かさが身に沁みます。本日も大変おいしくいただきました。


実際に検食した写真もお見せします。左手側がペースト食です。見事に同じ味で美味しいです。

先週に高等部の入学者選考を行い、明日合格発表です。また、卒業式に向けた準備も着々と進んでおります。私はというと、卒業式当日にコロナやインフルで休まないように、大変気を使っております。皆様も、体調には十分お気をつけて寒波を乗り切りましょう。今週も本ブログを訪れていただき、ありがとうございました。
愛知県立名古屋特別支援学校長 北島 淳