図書館の利用方法
- 開館時間
- 授業のある日は毎日、始業から16時20分までです。
- 貸し出し
- 貸出冊数は1人5冊以内で、貸出期間は2週間以内です。本の巻末、または裏表紙にあるブックカードに、必要事項(部、学年、名前 、借りた日)を書いて「今日借りた人のカード入れ」の箱に入れます。保護者の方は現在、利用できません。
- 返却
- 自分の借りた本のカードを部の箱から探し出して、返却印を押し、本のポケットに戻します。
本は、返却専用のブックラックに返却してください。
ブックカードが見つからなかったときは、それが分かるようにして、カウンターの上に置いてください。 - 館内閲覧(禁帯出図書)について
- 背表紙に丸シールが貼ってあります。児童・生徒への貸し出しはしていません。
- 新聞について
- 図書館の中で見てください。中日新聞、朝日新聞、毎日新聞、中日こどもウイークリー
- 大型絵本・ビデオ・DVD・CDについて
- 児童生徒への貸し出しはしていません。
図書館まつり
令和3年度のテーマは、「のらねこぐんだん」です。
図書館では、たくさんのネコがお出迎えしました。今年の目玉企画は、「のらねこぐんだん・クイズラリー」です。連日、たくさんの児童生徒のみなさんが、本棚にひそむ「のらねこ」を探してくれました。


