1・2年 生活単元学習
11月5日(金)に中小田井公園へ校外学習に行ってきました。交通ルールや公共の場でのマナーについて事前学習を行い、安全に行ってくることができました。松ぼっくりやどんぐりを拾って、それらを使ってクリスマスリースを作りました。







3年 自立活動
3年生は、自立活動の様子をお伝えします。台車を押して、シュレッダーするものがあるかどうか保健室を訪問。枚数の確認やシュレッダーにかけられないホチキス針やテープを確認しながらテンポよく紙を入れていきます。その後階段をのぼり、休憩中、青空の下で大好きなラジオを聴き、また階段を下りて教室に戻ります。教室で内容の聞き取り確認の「ラジオクイズ」に挑戦しています。訪問時の言葉遣いや階段昇降時の足の位置など意識しながら取り組んでいます。



1年「かだい」
1学期も終わりに近づいてきた7月13日(月)5限の「かだい」でごぼうの収穫を行いました。
スーパーで見るごぼうとは違って大きな葉っぱにびっくり!!
力を入れて引っぱると土の中からちょっと小さめのごぼうが出てきました。