中学部行事紹介

 

野外活動 2年 6月23日(木)~24日(金)

 鈴鹿青少年センターに野外活動に行ってきました。自然の中でのウォークラリーや夜のキャンドルサービス、伊勢型紙を使って染めるトートバック作りと、ワクワクドキドキ、大満足の2日間になりました!

運動会 5月27日(金)

 3年ぶりに運動会を開催することができました。1、2年生が白組、3年生が紅組に分かれて真剣勝負!大接戦の末、結果は…引き分け!生徒の皆さんの真剣な眼差しが印象的でした。


遠足 2年 4月22日(金)

 愛・地球博記念公園へ行きました。広々とした緑あふれる園内を散策したり、木片に色付けをしてキーホルダーを作ったりしました。みんなで春の一日を満喫しました。



遠足 3年 4月20日(水)

 愛・地球博記念公園へ行きました。クラフト体験でオリジナルストラップを作ったり、スタンプラリーを楽しんだりしました。また、季節の花や芝生を感じることもできました!



令和4年度 入学式 4月6日(水)

 10名の新入生を迎え、中学部入学式を行いました。中学生として真剣で落ち着いた表情で参加している姿が印象的でした。中学部ではたくさんのことを学び、共にがんばっていきましょう。


スポーツ大会 1年

 中学部スポーツ大会で中学1年生のグループは多目的室でボウリングをしました。残念ながら総合優勝はかないませんでしたが、「VVVVVV6」チームは見事準優勝を獲得することができました。みんな真剣にボールを放ち、大いに盛り上がった大会でした。

体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ

スポーツ大会 3年

 12月8日に中学部スポーツ大会を開催し、体育館と多目的室と第2PRの3会場に分かれてボウリング対決をしました。teamsで3会場をつなぎ、開会式等は全体で行いました。角度を微調整しながらどのチームも一投一投真剣。ピンが倒れるたびに大盛り上がりでした!

体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ

学習発表会 11月8日(月)~12日(金)

 中1の学習発表会では、「みんなの夢をのせて」をテーマに作品制作しました。展示に向けて気球を作ったり、共同作品を制作したりしてみんなが一丸となって取り組むことができました。

体験学習イメージ
体験学習イメージ

 新型コロナウイルス感染症対策のため、昨年同様「作品展示」の形でした。分散による作品鑑賞や開会式・閉会式のリモート開催など、制限のある中でも生徒たちは楽しさを見つけたようでした。

体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ

修学旅行 3年

 11月18日(木)、19日(金)に蒲郡方面へ修学旅行に行ってきました。ラグナシアでさまざまなアトラクションを楽しんだり、生命の海科学館で科学の不思議を体験したりしました。また、ホテル近くの海岸沿いの散歩もしました。バスレク代わりのお世話になった先生方からのあたたかいメッセージ動画から始まり、お天気にも恵まれ、マスク越しでも笑顔がわかるぐらい楽しい2日間でした!

体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ

野外活動代替行事 2年

 7月に予定していた野外活動が新型コロナウイルス感染症の影響で中止になり、学校の運動場及び駐車場において10月22日(金)に代替行事を行いました。秋晴れの素晴らしい天候のもと、さまざまな活動を楽しみました。

オリエンテーリングでは、コケをさわったり、どんぐりをコロコロしたりするなどミッションに挑戦!

体験学習イメージ

火をおこしたあとはキャンプファイヤーでゲームやダンスを!!

体験学習イメージ

午後からはキャンプファイヤーの火でわかしたお湯を使って染め物をしました。

体験学習イメージ

最後にハイチーズ!

体験学習イメージ

令和3年度 中学部ならびに高等部入学式

 4月6日(火) 春らしく暖かな晴天のもと、中学部13名、高等部20名が名古屋特別支援学校に入学しました。密を避け、換気や消毒を徹底するなどコロナ対策をしての入学式となりました。行事や学習などを通して楽しく過ごしてほしいです。

 

体験学習イメージ

中学部 校長式辞

体験学習イメージ

高等部 入学生代表あいさつ

令和2年度 中学部卒業証書授与式

 令和3年3月2日(火)に中学部ならびに高等部の卒業証書授与式を行いました。新型コロナウイルス感染症対策として、中・高時間差で行いかつライブ配信での卒業式で、在校生は教室で卒業を祝うという例年とは違った形でした。今年度の中学部は16名が卒業し、全員が高等部に進みます。中学部での思い出を胸に高校生活を楽しんでほしいと思います。

体験学習イメージ

学習発表会 令和3年1月25日(月)~29日(金)

 中3は、世界の国々の文化やお祭りをテーマに学習を進めてきました。学習発表会ではその集大成として、オリジナル地球儀と世界の国々にちなんだモニュメント作りを学年で協力して行いました。

体験学習イメージ
体験学習イメージ

 中2は、野外活動で作った旗や当日お揃いで着けたバンダナなどを展示しました。みんなで力を合わせて作り、スケールの大きな作品に仕上げることができました。

体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ

 新型コロナウイルス感染症対策として、「作品展示」という形での開催となりました。作品鑑賞の時間をずらしたり、動線を配慮したりして1年生のテーマである新しい生活様式としての学習発表会を楽しみました。

体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ

修学旅行 3年

 11月19日(木)、20日(金)に蒲郡方面へ修学旅行に行きました。1日目は生命の海科学館へ、2日目はラグーナテンボスへ行きました。

たくさんの思い出ができました。

体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ

野外活動 2年

 校内を利用して野外活動を行いました。みんなでたくさん準備をして、今年度ならではの楽しい野外活動になりました。

体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ

社会見学 1年 

 10月29日(木)にリトルワールドへ社会見学に行ってきました。天候に恵まれた一日でした。

体験学習イメージ
体験学習イメージ
体験学習イメージ

令和2年度中学部ならびに高等部入学式

 令和2年4月6日好天の中、令和2年度の入学式を行いました。

新入学児童生徒、保護者、関係職員のみ参加の式でしたが皆が入学を祝福する式になりました

一日の生活イメージ
一日の生活イメージ
一日の生活イメージ